ルンバのiRobot、拭き掃除ロボットMintのメーカーを7400万ドルで買収
iRobot社が、7,400万ドル(約60億円)でEvolution Robotics社を買収しました。
資金調達による買収ではなく、iRobot社の手元資金を使った現金買収とのことです。
Evolution Roboticsは、お掃除ロボットを手がけるメーカーで、iRobot社のライバルです。
有名な拭き掃除のお掃除ロボット「Mint」の製造販売をおこなっており、フローリングの拭き掃除には定評があります。
その他にも、ロボット掃除機のナビゲーションツールに関する技術力ももっています。
Evolution Roboticsが買収されたことで、Mintは今後ルンバに統合されるとのこと。
日本では発売されていませんが、ルンバにも拭き掃除に特化したモデルがあります。
しかし、フローリングの拭き掃除については、Mintに歩があったようです。
今回の買収によって、拭き掃除にも対応したお掃除ロボットルンバが登場するかもしれません。
また、これまで人工知能に強みのあったルンバが、新たに小型カメラと推測航法によるロボットの位置情報特定をおこなうMintの技術に興味を示した点にも注目です。
今回のニュースは以下の記事を参考にしました。
ルンバ780
タッチパネルでカッコよく!ライトハウス機能でより賢く。
ルンバ770
強化されたゴミセンサーとダストボックス満タン時のお知らせ機能を搭載。
ルンバ760
700シリーズのベーシックモデル。標準機能はしっかり装備!
ルンバ630
日本の住宅環境に最適化された国内限定モデル。
ルンバ620
日本独自仕様モデル、4万円台で買えるルンバ誕生。
ルンバ537J
500シリーズの上位機種には自動充電機能を搭載。
ルンバ527J
iAdapt(アイ・アダプト)によって効率的に部屋をお掃除。
はじめての有機野菜・食材宅配
有機野菜のメリット・デメリットや無農薬野菜との違いなどについて解説。野菜宅配の情報サイトです。カンブリア宮殿でも取り上げられた野菜の珍種「かぼっこりー」の紹介も。
電子書籍リーダー比較Web
Amazon Kindleや楽天 Koboなどの電子書籍リーダーに関する情報サイトです。自分で紙の本を電子書籍化する「自炊」の方法や、電子ブックリーダーの人気機種を重さで比較するなど、これからデジタル・ドクショを始めたい方に見ていただきたいサイトとなっています。