クリーンスター

クリーンスター

星のマークが特徴的なお掃除ロボット クリーンスターは、安価でありながらネットで人気あるお掃除ロボットです。

製造メーカーは不明ですが、Amazon.co.jpや楽天で取り扱いがあり、ネットではそこそこ人気があります。

一度当たった障害物や掃除が完了した場所を記憶しながら、効率よく掃除し、従来型の製品よりも50%のスピードアップを実現しました。

付属品のストップラインユニット(ルンバでいうバーチャルウォール)を使うことで、クリーンスターの掃除範囲を制限できるので、お掃除ロボットが立ち入って欲しくない場所を指定できます。

リモコン付きで段差の乗り降りも可能。
また、ルンバにはない機能として、底面に専用シートを取り付けることで、フローリングの拭き掃除ができます。

動画にもありますが、ファミリーマートの懸賞賞品として、「クリーンスター、 レレレのおじさんバージョン」も販売されていたようですよ。

定価は29,800円ですが、販売価格はおよそ1万円前後です。

お掃除ロボット クリーンスター

Amazon.co.jpで最安値をさがす
楽天で最安値をさがす
Yahoo!ショッピングで最安値をさがす

主な特徴

クリーンスターの主な特徴です。

拭き掃除ができる

専用のモップを取り付けることで、ゴミを吸いながら、同時にフローリングの拭き掃除ができます。
この、消臭抗菌シートキットは20枚入りで定価3,980円ですが、ネットでは2,500円程度で販売されています。

清掃場所を制限できる

付属品のストップラインユニットを使うと、クリーンスターの掃除範囲を制限できます。
これはルンバでいう「バーチャルウォール」に相当するもので、自動掃除機の掃除範囲を指定することで、より効率よく清掃することが可能です。

また、段差がない玄関などに設置しておくことで、掃除中にクリーンスターが脱走してしまうことも防ぎます。

リモコンが付属

クリーンスターには専用のリモコンが付属しています。
リモコンを使うことで方向のコントロールやスポット掃除、電源のオン・オフ操作ができます。

階段からの落下防止機能

段差を乗り越えたり、階段から落ちないようにセンサーが反応するなど、お掃除ロボットとしての基本性能は備えているので、安心して使えます。

スペック表

製品名 クリーンスター
定価 29,800円
カラー シルバー
本体サイズ 幅355mm x 高さ90mm
重量 約2.7kg (バッテリー含む)
集じん方式 ダストビン式 (紙パックはいりません)
充電時間 約8時間
付属品 ACアダプタ
充電器
交換掃除フィルター
交換サイドブラシ
ストップラインユニット
ゴミ掃除へら
リモコン

消耗品

抗菌消臭シート 拭き掃除に使用・オプション 3,980円(販売価格は2,480円程度)

関連動画

クリーンスター ネット上の口コミまとめ

管理人がネットで集めた口コミ評判をまとめています。


いまどき、説明書に「8時間以上充電しないでください」と書いてある。

リビングに置いている毛の長いじゅうたんはだめだった。
毛が絡まってお掃除ロボットが停止してしまう、壊れはしないが。

よい点は、値段の割にしっかりと動くので、床の物をどけておけばきれいに掃除してくれる。
壁や障害物にぶつかると方向転換するが、バンパー部分にバネが入っているので、傷をつけたり衝撃を与えることはない。

性能も十分で、一度の掃除でダストケース半分ぐらいのホコリは取れる。

上位機種のクリーンスターDNAは、自動充電機能があるようだが、ネットの情報ではあまり役にたたないらしい。

参照元:EeePCの軌跡

購入はこちら

お掃除ロボット クリーンスター

Amazon.co.jpで最安値をさがす
楽天で最安値をさがす
Yahoo!ショッピングで最安値をさがす


株式会社クートン
ネット銀行100の活用術