東芝は、ロボット掃除機「スマーボ」の最新機種を2012年9月1日に発売すると発表しました。
これまで93mmだった高さを13mm縮め、80mmとしました。
これはロボット掃除機の高さとしてはおそらくもっとも低く、世界最薄のお掃除ロボットになります。
8センチメートルなら、ルンバブルな足の長いソファやベッドを買わなくても、どんな場所にでも入っていけますね。
新しいスマーボは、その他にもセンサーの強化などが図られています。
先日シャープが自社生産品のCOCOROBOを発表しましたが、東芝のスマーボは今回も韓国サムスンのOEM品になります。
販売価格は約8万5千円、上位機種は9万円程度のようです。
ルンバ(iRobot)
元祖掃除ロボットメーカーのiRobot社。大人気のルンバはシェアNo.1。
ココロボ(シャープ)
シャープが開発した純国産のお掃除ロボット。プラズマクラスター搭載
スマーボ(東芝)
日本発の東芝製お掃除ロボット、その名はスマーボ。
コーボルト(フォアベルク)
ドイツの掃除機メーカー、フォアベルクのコーボルトが日本上陸。
ロボットクリーナー(ツカモトエイム)
ニトリや日本直販で売られている掃除ロボット。キティちゃんモデルも。
ラクリート(CCP)
CCPのラクリート(LAQULITO)シリーズは省エネ設計の自動掃除ロボット。
クレモン(モニュエル)
「トレたま」でも紹介されたお掃除ロボット「クレモン」シリーズ。
ホームボット(LG電子)
韓国の電機メーカー、LG電子がついに掃除ロボットを開発。
マミロボット(マミロボット)
韓国のマミロボット社は、カラーバリエーション豊富な6色展開。
ロボクリーナー(ANABAS)
ユニーク商品を手がけるANABAS社の除菌もできるロボクリーナー。
E-CLEAN(ASUS)
PCメーカーとして知られるASUSの子会社が作るロボット掃除機。
その他メーカー
スリーアップ のモッピー(MOPPY)など、さまざまなメーカーの掃除ロボット