ANABAS(アナバス)のお掃除ロボット、『ロボクリーナー』シリーズの上位機種に位置づけられるSZ-350は、液晶パネルを搭載したピンク色の筐体が特徴のお掃除ロボットです。
従来の製品と比較して、最長稼働時間の調整が10分~80分の8段階に切り替えできるようになりました。
定価は不明ですが、通販サイトのAmacon.co.jpでは2万円前後で販売されています。
【送料無料!】ANABAS 自動充電式ロボクリーナー SZ-350
Amazon.co.jpで最安値を探す
楽天で最安値をさがす
Yahoo!ショッピングで最安値を探す
ロボクリーナー(SZ-350)の主な特徴です。
UV除菌ランプを点灯させながら掃除をおこなうことで、ゴミの清掃と同時に除菌ができます。
ロボクリーナー SZ-350は5種類のパターンで掃除します。
これは、下位機種のSZ-300と違いはありません。
掃除機の充電が切れそうになると自動的に充電場所に戻って充電を始めるので、わざわざ手動で充電アダプタを接続する必要がありません。
週1回、毎日、月~金曜日、土日だけ。といった掃除スケジュールを設定できます。
毎回手動でスタートさせる必要がなく、設定時間になると掃除ロボットが自動で部屋を掃除し始める便利な機能です。
自動充電機能と合わせることで、一度設定すると再び操作する必要がなくなり、大変便利です。
落下防止機能が搭載されているので、2階の階段から掃除ロボットが落下して故障することがありません。
製品名 | ロボクリーナー(SZ-350) |
定価 | 調査中 |
カラー | ピンク |
集じん方式 | ダストビン式 (紙パックはいりません) |
本体サイズ | 幅360mm x 高さ85mm |
重量 | 約2.95kg (バッテリー含む) |
充電時間 | 約3.5時間 |
掃除モード | ランダム・スパイラル1・スパイラル2・ジグザグ・壁沿い |
最長運転時間 | 約10分~80分の8段階を切り替え |
稼働面積 | 約50畳(約83㎡) |
付属品 | 充電ステーション 集塵フィルター(予備2個) サイドブラシ(予備1個) 充電池 ACアダプター リモコン |
↓SZ-300の動画です。
↓SZ-300の動画です。
音量は普通の掃除機なみ。
ラグマットは苦戦していたが、どうにか掃除してくれた。
掃除が終わるとドッキングステーション(充電施設)に自動で戻って充電状態で終了。
今はロボット掃除機に合わせて床の家具の配置やチョイスを考えている。
参照元:そらを自由に飛びたいな
【送料無料!】ANABAS 自動充電式ロボクリーナー SZ-350
Amazon.co.jpで最安値を探す
楽天で最安値をさがす
Yahoo!ショッピングで最安値を探す
ルンバ(iRobot)
元祖掃除ロボットメーカーのiRobot社。大人気のルンバはシェアNo.1。
ココロボ(シャープ)
シャープが開発した純国産のお掃除ロボット。プラズマクラスター搭載
スマーボ(東芝)
日本発の東芝製お掃除ロボット、その名はスマーボ。
コーボルト(フォアベルク)
ドイツの掃除機メーカー、フォアベルクのコーボルトが日本上陸。
ロボットクリーナー(ツカモトエイム)
ニトリや日本直販で売られている掃除ロボット。キティちゃんモデルも。
ラクリート(CCP)
CCPのラクリート(LAQULITO)シリーズは省エネ設計の自動掃除ロボット。
クレモン(モニュエル)
「トレたま」でも紹介されたお掃除ロボット「クレモン」シリーズ。
ホームボット(LG電子)
韓国の電機メーカー、LG電子がついに掃除ロボットを開発。
マミロボット(マミロボット)
韓国のマミロボット社は、カラーバリエーション豊富な6色展開。
ロボクリーナー(ANABAS)
ユニーク商品を手がけるANABAS社の除菌もできるロボクリーナー。
E-CLEAN(ASUS)
PCメーカーとして知られるASUSの子会社が作るロボット掃除機。
その他メーカー
スリーアップ のモッピー(MOPPY)など、さまざまなメーカーの掃除ロボット