ダイソンHot&Coolのコストパフォーマンスが高い3つの理由

このエントリーをはてなブックマークに追加

Hot&Cool

サイクロン掃除機で有名なダイソンが「羽根のない扇風機 エアマルチプライアー」を発売し、話題となりました。

しかし、エアマルチプライアーシリーズの中でも「AM04 Hot&Cool」は、ヒーター機能と扇風機が両方使えるスグレモノです。

定価が57,000円と、扇風機の中では高いお値段ですが、コストパフォーマンスはかなり高いと思います。(オンラインストアだともう少し安く買えます

なぜHot&Coolは爆発的に売れるのか?

コストパフォーマンスが高いHot&Cool(AM04)はなぜ人気なのでしょうか?
ちなみに、製品が発売されて少しした2011年の12月頃は品切れ続出で、入手困難な状態が続いていました

1年中使える

夏になると扇風機を出して、終わると片付けて・・・
冬になるとヒーターを出して、終わると片付ける・・・

扇風機とヒーターは、片付けるのは面倒ですし、両方買わなければなりません。
部屋の収納スペースも結構場所を取ります

しかし、Hot&Coolなら1年中出しっぱなしにしておくことができます。
なぜなら

ポイントは「春と秋」でもインテリアとして使えること。
ダイソンのデザイン性抜群の家電製品なので、使わなくても部屋や玄関に置いておくだけで、十分なインテリアになります。

玄関先に置いておけば、訪問客との話題にもなりますよね。

省スペースで場所を取らない

AM04 Hot&Coolがすごいのは、「とにかく場所を取らない点」です。

一般的な扇風機やヒーターと違いHot&Coolは、直径20cmに収まるように設計されています。
(縦長なデザインが特徴的ですよね)

なので、20cm×20cmのスペースがあれば、十分収まってしまうのです。

部屋の土地(坪単価)などを考えると、20cmの範囲に収まる扇風機・ヒーターのコストパフォーマンスは計り知れません。

安心・安全な設計

羽根のない扇風機「エアマルチプライアー」なら、小さなお子様がいる家庭でも安心して使うことができます。
扇風機の羽根に指を入れてケガをしてしまうケースって結構多いらしいです。
私自身も同じ経験がありますし、子供はどうしても回っている羽根に指を入れたくなってしまうものです。

子供がケガをしてしまったら、治療費もかかります。
それ以上に、やっぱり心配です。

そしてもう一つが、ヒーターの転倒による火事
石油ストーブの事故なども毎年のように報道されています。

Hot&Coolはヒーターの発熱体がないので、本体があまり熱くなりません。
また、万が一本体が転倒した場合は「転倒時自動停止機能」が働くので、自動的にスイッチが切れます。

火事の心配や、子供が触ってヤケドをしてしまう心配もありません。

売れる理由がわかる

このように、ダイソンのHot&Coolはこれまでとは全く違った発想で作られています。
それによって、これまでの扇風機やヒーターの「デメリット」をすべて解決してくれています。

値段が高いのがタマにキズですが、それだけ優れた製品なのも納得です。
多くの人が支持し、売れている理由がわかっていただけたと思います。

購入はこちら

dyson ダイソン hot + cool AM04 IB

Amazon.co.jpで最安値を探す
楽天で最安値をさがす
Yahoo!ショッピングで最安値を探す

ネット銀行100の活用術
株式会社クートン