快適すぎる!ダイソンDC45の口コミ、掃除が楽しい

このエントリーをはてなブックマークに追加

DC45の口コミ

ダイソンのハンディクリーナー「DC45 モーターヘッド」を買いました。

私は単身住まいなので、これまで使っていたキャニスタータイプの掃除機を処分して、DC45をメインの掃除機として使うことにしました。

掃除嫌いな私も、快適に使えて毎日の掃除が楽しいです。

モーターヘッドは見ていて楽しい

モーターヘッド

ダイソンの掃除機に搭載されている特徴的な機能が「モーターヘッド」です。
クリーナーヘッドに独自のモーターが取り付けられていて、ヘッドが単独で回転するようになっているので、より強力にカーペーットなどに突いた汚れを掻き取ります。

動作させると、グルグルとクリーナーヘッドが回るのが目に見えるので、未来的で、とても楽しいです。

こういった細かい「楽しみ」が掃除のモチベーションを上げてくれることは、ダイソンの口コミでもよく言われていることです。

とにかくホコリが取れる

DC45の比較

見た感じは床にそれほどゴミが落ちていなくても、実際に掃除をしてみるとすごくホコリが取れていることがわかります。

ダイソンのDC45は、どれだけホコリを吸い込んだかが目に見えるようになっており、さらに動作中は吸い込んだホコリがサイクロンの力でグルグルと回転するのでカッコいいです。

ホコリが溜まってきたら、レバーを押し下げるだけでワンタッチで溜まったホコリをゴミ箱に捨てることができます。ゴミを捨てる時に、手が汚れることもありません。

20分の動作は十分過ぎる

20分の動作

DC45は、通常モードで20分、強モードで8分動作します。
もう何度かDC45を使って掃除をしていますが、強モードは結局使う機会がありません。

ですので、普段は通常モードで掃除をしています。
DC45は、トリガー部分を握っている間だけ、動作します。
電気ドリルを操作しているような感覚です。

ですので、実際に掃除をしてみると20分の動作時間は、部屋を掃除するには十分過ぎるぐらい足りることがわかります。

さすがにだだっ広い4LDKのお部屋は1回じゃ掃除しきれないかもしれませんが、一般のファミリー家庭なら、1度で十分掃除しきれるのではないかと思います。

音はそれほどうるさくない

音はうるさくない

音は、思っていたよりもうるさくありません。
電気ドリルをフル回転している騒音と同じくらいではないでしょうか?

さすがに深夜0時を回って掃除するのはどうかと思いますが、夜の9時ぐらいまでならDC45を使って掃除をしても、迷惑と言われないレベルなんじゃないかなー?と思います。

吸引力は十分ですが、騒音に関しては一般の掃除機よりも小さいです。
ただし、強モードにすると騒音レベルもそれなりに上がってきます。

デメリットをあげるとすれば・・・

満足度はかなり高いDC45、あえてデメリットをあげるとすれば、以下の2点でしょうか。

パイプを付けて持ち上げると重い

DC45はとにかく軽くて取り回しが楽なので、壁や天井、カーテンなどの掃除もできると、ダイソンは言っています。

しかし、実際にロングパイプをつけた状態で、DC45を片手で持ち上げてカーテンの掃除をしようとすると、結構重いです。。。
両手ならなんとかなりますが、片手で長時間カーテンの掃除をするのは、厳しいです。

もっとも、一般的なキャニスタータイプの場合は、カーテンの掃除すらできないわけですけど。。

立てかけて置くにはちょっと不安も

DC45を立てかけて置くための「ホルダー」が付属品に入っています。
ホルダーを取り付ければ、DC45を立てかけておくことができ、さらに充電まで出来るので便利です。

しかし、この「ホルダー」はネジで壁に穴を開けなければ使えません
うちは賃貸なので、壁にネジで穴を開けるのは到底ムリ、、、ということでホルダーを使わずに置いています。

DC45は、単体で自立できません。
机と壁の隙間や、本棚などに上手く寄りかかって置いています。

もともとスペースを取らないので、それで十分なのですが、この点はもう少し工夫して、壁に穴を開けなくてもよい仕様にして欲しいなーと思いました。

並行輸入品に要注意

並行輸入品に要注意

ちなみに、「DC44」は海外だけで発売されているモデルなので、スペックは同じですが国内版のDC45を買うことをおすすめします。

並行輸入品の方が圧倒的に安いので、決してそれを選んではいけないわけではありませんが、日本ではサポートが受けられないため、その点も考えた上で、どちらを買うか考えるようにしましょう。

購入はこちら

dyson digital slim DC45MH

Amazon.co.jpで最安値を探す
楽天で最安値をさがす
Yahoo!ショッピングで最安値を探す

ネット銀行100の活用術
株式会社クートン