電源のいらないコードレス掃除機として人気が高い、ダイソンのマルチフロアシリーズ。
ハンディクリーナーとしても、メインの掃除機としても活躍する、幅広い用途に使える便利なサイクロン掃除機です。
これまでのベストセラーだった「DC35 マルチフロア」が進化し、新しく「DC45 モーターヘッド」が登場しました。しかし、インターネットで調べてみると、まったく見た目も同じような「DC44 アニマル」という機種が存在していることがわかります。
形は一緒となれば、どっちを買えば良いのか迷ってしまうもの。
そこで、DC44とDC45はどこが違うのか比較してみました。
調べてみましたが、スペックなどの性能からデザインまで、すべて同じものです。
決定的に違うのは、DC44は海外製品なので日本では買えない。ということです。
本家イギリスをはじめ、海外では「DC44」の名称で販売されています。
日本のダイソンオンラインストアでは取り扱っていないので、「DC44=海外製品」ということがわかります。
日本では「DC45」という製品名で売られています。
海外のダイソンオンラインストアでは、DC45は売っていないので「DC45=日本向け製品」ということがわかります。
DC44の定価は、279.99ユーロ。(約37,768円)
DC45の定価は、59,800円。
最近、かなーり円安が進んでいますが、1ユーロ=125.90円で計算しても37,000円です。
DC44の方がかなり安いですね(^_^;)
なんで同じ製品なのに、わざわざ名前を分けるのか?という疑問がわきます。
理由として考えられるのは「並行輸入品に対する対策」ではないかと思われます。
国内正規品には「DC45」という名称を付けるようにしておけば、正規品か並行輸入品か、ひと目で見分けられるからです。
私たち消費者にとってのメリットは、正規品だと思って買ったら並行輸入品だった。。。ということがなくなることです。
この件について、気になったので、ダイソンの日本法人に問い合わせて聞いてみました。
いただいた回答をまとめると以下のとおりです。
もちろん、DC44は「偽物ではない」ので、ダイソン日本法人では保証してくれませんが、海外のダイソン社なら修理してくれます。
ただ、英語での対応や海外に発送して修理して返送されるのを待つことを考えると、やはり国内製品のDC45を買うのが妥当ということになりそうです。
差別化している理由については明確な回答はいただけませんでしたが、売上などの品番管理のためか、並行輸入品に対する対策と考えるのが一番しっくりきます。
Amazon.co.jpで最安値を探す
楽天で最安値をさがす
Yahoo!ショッピングで最安値を探す
DC48 モーターヘッド
日本の住環境を考え、小型化、騒音カットに成功したサイクロン。
DC46 モーターヘッド
最新技術、32ルートサイクロンテクノロジーを採用したモデル。
DC36 カーボンファイバー モーター(タービン)ヘッド
BALL技術採用で取り回し楽チン。
DC26 カーボンファイバー モーター(タービン)ヘッド
付属品の多いロングセラー商品。
DC24 モーターヘッド
Ballテクノロジーを採用し、集じん容積が最も大きいモデル。
DC62 モーターヘッド
ハンディとしてもメインとしても使える万能型コードレスサイクロン。
DC61 モーターヘッド
デスク周りや車内の掃除に。もっともパワフルなハンディクリーナー。
DC45 モーターヘッド
稼働時間が20分に延長。クリーナーヘッドの清掃能力も従来の2倍に。
AM01 テーブルファン
小型設計の扇風機、テーブルファンは持ち運びが楽、机の上にも置ける。
AM02 タワーファン
定番モデルの扇風機、タワーファンは送風面積が最も大きい。
AM03 フロアーファン
高さ調整ができるシリーズ唯一のダイソンの扇風機。
AM04 ファンヒーター
扇風機とファンヒーターが両方使える大人気モデル。
おもちゃのダイソン?
3歳児でも扱えるおもちゃのダイソンが激安で登場。プレゼントなどに。
はじめての有機野菜と食材宅配
有機野菜の宅配サービスを利用するメリットや食材宅配の選び方。
アラサー婚活Web
30歳前後(アラサー)で真剣に結婚を考えたい人のための婚活情報サイト。