イオンカードセレクト

エレクトロラックス エルゴラピード(ZB3006・ZB3004)

エルゴラピード

エレクトロラックスのエルゴラピードシリーズの中でも、スタンダードモデルとなるのが、「エルゴラピード(ZB3006・ZB3004)」です。

スティック&ハンディタイプの2in1モデルで、スティック型掃除機としても、ハンディクリーナーとしても使うことができる、便利な製品です。

また、意外と面倒な掃除機のメンテナンスをボタンひとつで行なってくれる「ブラシロールクリーン機能」を搭載しているので、ブラシに絡まった髪の毛なども瞬時に取り除くことが可能です。

エレクトロラックス エルゴラピード ZB3006

Amazon.co.jpで最安値を探す
楽天で最安値をさがす
Yahoo!ショッピングで最安値を探す

ラインナップと比較

エルゴラピードは、カラー違いで2種類のラインナップがあります。

  • ZB3006(パープル)
  • ZB3004(アイスホワイト)

どちらのエルゴラピードも、色が違うだけで性能等に違いはありません

上位モデルとの比較

また、上位モデルとしてリチウムイオン電池を搭載した「エルゴラピードリチウム」があります。
本製品「エルゴラピード」が連続運転時間25分、充電時間16時間なのに対して、「エルゴラピードリチウム」は連続運転時間35分、充電時間4時間と、バッテリー性能が飛躍的に向上した上位モデルです。

定価ベースで1万円の価格差が設けられているので、バッテリー性能にこだわりたい方は、上位モデルの「エルゴラピードリチウム」の選択をおすすめします。

エルゴラピードの主な特徴

スタンダードモデルとなるエルゴラピードは、エレクトロラックス社の技術がすべて盛り込まれている、高性能かつ扱いやすい掃除機となっており、口コミでも高い評価を得ています。

ハンディクリーナーを搭載

エルゴラピードの最大の特徴は、2in1でハンディクリーナーとしても使えることです。
床の掃除をする時は、スティックタイプの掃除機として活用し、階段や机の上など、掃除機での清掃が難しい場所は、ハンディクリーナーでサッと綺麗に使えるので、大変便利です。

使い終わったハンディクリーナーは本体に収納できるので、場所を取ることもありません。

水平に180度で自由自在の取り回し

エルゴラピードのブラシ部分は、水平に180度、垂直の可動率も高いので、自由自在の取り回しができるように設計されています。

例えば、ソファやベッドの下など、普通の掃除機では掃除しにくい場所も、エルゴラピードなら問題なく清掃できます。

また、先端部分にはLEDライトを搭載しているので、ベッドやソファの下のように暗い部分でも、明かりを照らしながら掃除をすることが可能です。

25分の運転で100㎡の掃除が可能

エルゴラピードは、バッテリーにニッケル水素電池を採用し、16時間の充電で最大25分の連続運転が可能です。

25分の連続運転時間は、充電式のコードレス掃除機としては画期的なバッテリーの持ち時間となっており、エレクトロラックスでは25分間でおよそ100㎡の部屋を掃除できるとしています。

電池の持ち時間を気にする必要がないので、2LDK~3LDK程度の部屋であれば、一度の充電で最後まで掃除を完了させることもできると思います。

なお、エルゴラピードのニッケル水素電池は、約300回充電して繰り返し使えますが、徐々にバッテリーの持ちが減ってくるので、電池がヘタってきたら交換が必要です。
バッテリーの交換費用は5,800円となっています。

髪の毛を取り除くブラシロールクリーン

エレクトロラックス製品の口コミでも高い評価を得ている「ブラシロールクリーン」は、掃除機のメンテナンスを楽にする使い勝手の良い機能です。

ヘッド部分のスイッチを踏むと、内蔵されたカッターが作動し、ブラシに絡まった髪の毛をカットし、そのまま掃除機の中に吸い込んでくれます。

ブラシに絡まった髪やホコリを取り除くメンテナンスは面倒な作業ですが、エルゴラピードのブラシロールクリーン機能を使えば、たった5秒でメンテナンスが完了し、いつでもキレイなブラシで掃除できます。

スペック表

定価 オープン価格(公式ショップで29,800円)
本体サイズ 高さ1070 x 奥行き150 x 幅263mm
重量 2.7kg(ハンディ部分は1.2kg)
連続運転時間 25分
充電時間 16時間

エルゴラピードの口コミ

ユーザーによる口コミ情報を集めました。

購入はこちら

エレクトロラックス エルゴラピード ZB3006

Amazon.co.jpで最安値を探す
楽天で最安値をさがす
Yahoo!ショッピングで最安値を探す

カテゴリ:エレクトロラックスの製品情報